ほりかわが好きな人。必見必読大調査。
あれから もう…
一週間という 日が経ってしまった
マジかぁ…!
そう 岡山市役所での春の展示会
秋はやってねーぞ!
そして 展示会より楽しみにしていた
ホンマの事 バラすんかぃ!
サボタニの即売会‼︎
それ以外に何がある?
今年も 沢山? 狩りましたぜぇ
よー金が足りたなぁ〜(笑)
おはようございます!
どのくらいを沢山って
いうのか?人によっては
千差万別だが…
センサーパン別🍞?
どんなパンなら…?(爆)
( ̄ー ̄)
なんちゃって〜ぇ
んでぇ…
本題だが
こんな感じの方々を
ライダーハウスに
お連れしましたぁぁぁ

はい…
以上です…( ̄▽ ̄)
っというのは ウソ
個別に紹介すると…

堀川(ほりかわ)ピグ前開き…
パンツの前あきじゃね〜し(笑)
一時期 コレ以上のピグマエアは
無いと言われたが 今は なーんぼでもあります
しかし 一度 銘品の名を冠されたら
やはり 最後までチヤホヤされてます(笑)

オービーワン毛〜ぇ伸〜びぃ と
べぬすた?
ベヌスタよりの葉先だが オービーワンの
オブツーサらしさも含まれて いい感じ

宝草錦 比較的 濃黄色の斑入りだな
輸送中に倒れていたみたいで
化粧砂が 葉っぱの間に入り込んどるし!

鬼瓦(おにがわら)
まだ 特徴が完全に現れてはいないが
成長過程で鬼瓦には 変身しません…多分(笑)
それでも ライダーはこの手のハオに弱い

星⭐️瑞鶴
ほしずいかく
何でこんなハオを狩ったのか?
いまだに わからんわ〜(笑)

ルドリッツ
クラッスラだったけ?
属を聞いたが もう忘れたよ
何で狩ったんだろ…覚えてない(笑)

みくろかりっくす
小型のクラッスラかいの〜?
それさえも忘れとる…
一応 貴重らしい(笑)

アイロンぷー死す… ( ̄▽ ̄;)?
救いよーがね〜ぇ(笑)
って いう感じに近いかな?
群生株としては いいじゃんか!

久々にサボを狩りましたぜ
長刺振武玉(ちょうししんぶぎょく)
まだ花を見せてくれる
なかなかの孝行もんじゃな

触りたくない輩…
マミラリア属
長刺白竜丸綴化(ちょうしはくりゅうまるてっか)
なかなかの綴化幅の広さに
惚れて狩りました(^q^)

横からのアングルは 気にしないで
そのうち 隠れていくじゃろーな
<
br>

エキノカクタス属
王金鯱(おうきんしゃち)カキ仔苗
モノホンの王金ちゃん…
なんか やらしい感じ じゃなぁ〜(笑)

されど 刺は…
やはり 王金…
だから 王金 王金 っていうと
キンタマの王さま みたいじゃろーがな(爆笑)

なんの変哲もない 寄せ植え…
しかし……
イクチン会長の一言で
狩ってしまった
左上 二個は ラウィなんだ
小型で群生する165だったけなぁ〜?
( ̄O ̄;)
増やしたろ 小遣い稼ぎに…

ラベルの名前の通りどす

稜の間にある イボのボコボコが
多い 良タイプだ まだ小さいので
ひょとしたら…? もっと凄えことになるかも

ブロ友のeriちゃんから 戴いた
エケコのタウラス
見事な色合いに 毒々しさを感じる(笑)
ヨーロッパ産って書いてるが
何処の国かな?
以上が ライダーの狩った苗シリーズ
なんだが 実はまだあるんよ
またの機会に掲載することにする
さて 今朝はこの後 遠出する予定
何処にライダーが 出没するやらね〜♪
by ライダー
追伸
私ごとでは ありますが
この4月は 季節の変わり目で
体調の変化やらで
時々 憂鬱になりがちですが
なるべく楽しい事を考えるように
しているんよ サボタニの植え替えも
ボツボツやってます
ハオの師匠 ハオラー氏へ
最近 仕事の忙しさや 休日は
体調が良くなく 顔を出せてなくて
申し訳ありません

コレコン錦 いい感じになって来ました
ほりかわは人気商品の産業革命
大好きな夏きた



ひっさびさの天久テラス



お肉のコースにしたのにサービスでちょこっとグリーンカレー嬉しい



ここも久しぶりの雛鮨


からのかわじ

水タコ、鱧、最高



最近お気に入りのあさひ![]()
青ネギラーメン最高です



琉球スムージーのパッションフルーツ&アセロラ


暑いからちるりの冷麺&牛すじ丼牛すじカレー

カレースープが飲みたいだけでサムズ

肉固くてイマイチ

88に慣れるとね〜


久しぶりほりかわ
どぅる天美味しい

暑かったので帰りに純でみぞれ![]()

ここどこだっけ、糸満にある台湾料理?
福楽だったかな、イマイチでした

小籠包がダメー

帰りにサーティワン


久々にぼろぼろじゅーし食べたくてふみや
いなむるちは微妙

暑くて糸満のいなみねまで![]()
丸三よりいなみねが美味しい


楽ロビkitchenと蓮華粥
鶏粥ホント美味しくて大好き


実之和さん一周年でした

宮古牛半額という事でみんなで行きました





お肉もですが相変わらずかれー麺美味でしたね〜

大好きな麺類ちゃん達


南都川の出し巻きは甘すぎた

黒糖ジェラートうまー


むじ汁食べたくなって富久屋
むじ汁もいなむるちも最高


毎日暑いけどワクワク

嬉しい〜![]()

![]()
